文字サイズ変更
東京都知事賞候補
二次審査通過者発表
(ファッショングッズ部門)
-
東京モード学園
奥平 乃彩
作品名:Crochet kimono sun hat
ポイント
- 着物の生地を裁断し手編みにした日除け帽子。
- 着物の絹は吸湿性・保湿性に優れ、帽子としてお洒落かつ実用的。
- 着物生地を細長く裁断し繋げて長い紐にし、手編みで作ることで、シミがあっても上手く隠れる。
-
東京モード学園
佐藤 叶望
作品名:和 ヘッドドレス
ポイント
- 和装だけではなく洋装にも使用できるデザインがコンセプト。
- 深い小豆色でまとめ、可愛らいけど大人っぽく和装にも洋装にも合うアイテム。
- 土台に竹をフリルに麻の葉文様の柄を使用。
審査員の主なコメント
- 和洋のバランスが良く丁寧に制作されている。
- プロダクトとしての完成度が高い。
- 色々と詰め込みすぎず「売れる」商品。
-
東京都立城東職業能力開発センター
猿田 奈央
作品名:帯コルセット
ポイント
- 帯を活用し洋服の上から着用するファッションコルセット。
- コルセットの丈を短くして、着心地も良くなり、普段着にも取り入れやすく工夫。
- 着物帯を 気軽にファッションアイテムとして楽しめる。
審査員の主なコメント
- 思っていた通りの出来で、素晴らしいクオリティ。裏側の手まつりなど、完成度がとても高い。
- 縫製が美しい。すぐにプロダクトとして売れそう。
-
一般応募
末永 るみえ
作品名:NEW Knows OLD
ポイント
- 廃棄されたレディース着物を再利用したショルダーバッグ。
- 再利用された着物とヴィーガンレザー、 再生プラスチックなどでチェーンを構成。
- メインボディは富士山からインスパイアされた ピラミッド型の巾着。
審査員の主なコメント
- 縫製が美しく市場性がある。
- 素材の特性を上手くアイテムに落とし込んでいる。
- 縫製等のクオリティが高い。
-
文化服装学院
並木 力也
作品名:匿顔美人
ポイント
- 日本人女性の伝統的な、潜在的な美意識を着物を用いて表現。
- 浮世絵師の喜多川歌麿の美人画にある、髪型や化粧を昔の美のカタチとし、現代の美のカタチである、美化による匿顔性を融合し、マスクで表現。
審査員の主なコメント
- 現代アートに通じるメッセージ性がある。
- 皮肉の効いたデザインで引き込まれる。
- 発想が面白くユニークさが良い。
-
文化服装学院
山上 大成
作品名:結畳
ポイント
- 着物を開いた状態から畳み、結ぶまでの一貫した所作を意識してデザイン。
- 全体的に角を取ることを意識し、触った時に温かな感触や洗練された見た目に。
- 日本で身近な存在の竹を使用したハンドルを使用。
審査員の主なコメント
- 「結ぶ」「畳む」という所作への着目が面白い。
- ストーリー・デザイン・機能等のバランスが良い。
- 完成度も高くエレガント。
特別選抜賞候補発表
(ファッショングッズ部門)
-
東京モード学園
常川 遼太
作品名:継承
ポイント
- 継承されなくなった着物を誰でも使用できる形へ変換することがコンセプト。
- ファッションとして着物を楽しめるように手袋をデザイン。
- 甲冑からイメージした切替デザインを再現し、随所に刺繍を施す斬新なアレンジ。
-
東京モード学園
西吉 絢海
作品名:check kimono hat
ポイント
- 思い出がつまった着物を小さな生地でも無駄にしないアイテム。
- 着物の透ける素材を重ね合わせ涼しさを感じられるデザインに。
- ギャザーを寄せたものを編むデザインにし、それを土台の帽子に付けることでチェック柄のようにした。
-
文化服装学院
村岡 孔太
作品名:十二単
ポイント
- 十二単の着物を再現し、季節やその日の気分に合わせ、様々な色の着物へ着脱、着せ替えが可能。
- 袖や襟の部分など、表から見える部分のみを重ね合わせて縫う。
- 着物自体にスナップボタンなどを使用して、簡単に着脱が出来るデザイン。
- 持ち手には竹を使用。
二次審査通過者発表
審査員の主なコメント