文字サイズ変更

2024年度
東京都知事賞候補
二次審査通過者発表
(ファッショングッズ部門)

特別選抜賞候補発表はこちら

  • 下地 龍馬

    下地 龍馬

    東京モード学園

    下地 龍馬  しもじ りょうま

    作品名:Kimono accessory

    ポイント

    • 着物とファスナーを融合したデザイン
    • 着物がもっと日常的なものになってほしいとの思いを表現

    審査員の主なコメント

    • インバウンド受けしそうな作品
    • コンセプトがしっかりしており細部のクオリティも高い
  • 下地 龍馬

    下地 龍馬

    一般応募

    杉山 こころ すぎやま

    作品名:Kimono gem

    ポイント

    • 着物の美しさをジュエリーとして表現
    • 着物の生地の温かみと金属の冷たさのコントラストがポイント

    審査員の主なコメント

    • すぐに身に着けてみたいと思える作品
    • 着物生地のマットな質感が、宝石だと強すぎる時に使いやすそうで、バリエーションを見てみたい
  • 田丸 夏未

    田丸 夏未

    東京モード学園

    田丸 夏未  たまる なつみ

    作品名:胡桃ボタンバッグ

    ポイント

    • 着物と帯締めを再利用したバッグ
    • 無駄が出ないようにカットした生地を胡桃ボタンで再利用

    審査員の主なコメント

    • 鞄として使いやすく、マーケットニーズにマッチしそう
    • バランスがとても良い
  • 藤井 大将

    藤井 大将

    一般応募

    藤井 大将  ふじい だいすけ

    作品名:new classic

    ポイント

    • クラシックな色味をベースに帯締めや着物の生地を活用
    • 着物をアクセントとして使えるデザインに

    審査員の主なコメント

    • バランスよく着物を取り入れており、完成度が高い作品
    • 帯どめを靴紐としているところが素敵だった
  • 前田 心優

    前田 心優

    文化服装学院

    前田 心優  まえだ  みゆう

    作品名:梅真珠の木

    ポイント

    • 梅の花のつまみ細工を取入れたイヤーカフ
    • パールと金のねじれは「竹取物語」の真珠の木をイメージ

    審査員の主なコメント

    • 衣装として使いたい作品
    • 実用性があり、とても華やかでバランスが良い
  • JIN

    JIN

    一般応募

    JIN  じん

    作品名:Wa(和)~ii! プヌバッグ

    ポイント

    • パンクしたタイヤとチューブ、古い着物や帯を利用したバッグ
    • 周りの人から不用品を集めサスティナブルを実践

    審査員の主なコメント

    • 古着物とタイヤを合わせるアイデアが面白くてかっこいい作品
    • 着物の柄がモードになる可能性を感じた

2024年度
特別選抜賞候補発表
(ファッショングッズ部門)

  • JIN

    JIN

    千葉工業大学

    大島 涼花 おおしま りょうか

    作品名:和ヘッドドレス

    ポイント

    • つまみ細工と組紐を利用し、ヘッドドレスをデザイン
    • 和装飾を現代のファッションで自由に表現
  • 下吹越 直紀

    下吹越 直紀

    一般応募

    下吹越 直紀  しもひごし なおき

    作品名:Blue Soul

    ポイント

    • 藍染の着物生地とジビエレザーを使用したスニーカー
    • 環境保護と持続可能な未来への進化をデザインで表現
  • 堀田 紗来

    堀田 紗来

    東京藝術大学

    堀田 紗来  ほりた  さら

    作品名:花装

    ポイント

    • 花と鞄を組み合わせるデザインで日常を華やかに
    • 花を捨てるはずの端切れで表現

二次審査通過者発表